Event

event

秋ボラ2021 『ボラネタリウム 〜秋のきらめき〜』 開催のお知らせ

夏休みが終わり、後期が始まりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

大阪府立大学ボランティア・市民活動センターV-stationでは、
センターを初めて利用する方に向けた少人数制の説明会である
ボランティアオリエンテーション「秋ボラ2021『ボラネタリウム 〜秋のきらめき〜』」を開催します。

 

※「ボラネタリウム」

「ボラネタリウム」はボランティアとプラネタリウムを掛け合わせた造語です。
プラネタリウムで星を眺めるように、V-stationの秋の星(ボランティア活動)を眺めて(知って)、お気に入りの星を見つけて共に語り合い、何かを新しく始めるきっかけや新たな世界へ踏み出す一歩にしませんか…?

 

【こんな方、ぜひお待ちしています!】

・ コロナ禍だからボランティア活動って何もできないんじゃないの…?と思っている
・ 前期は授業などでバタバタしていて、後期から何か新しいことを始めたいと思っている
・ 何かやってみたいけれど、これがやりたい!というのが見つからない
・ 何かしらボランティア活動や、それに関わることをしてみたい、あるいは続けたい
・ V-stationが何をしている場所なのかとりあえず知りたい
・ V-stationで実際に活動している人と交流したい

⇒実際に活動するかどうかはともかく、まずは話だけ聞いてみたい方はお気軽にご参加ください!
説明を聞いたうえでセンターの利用登録をした方に対して、活動の案内をお送りします。

 

【内容】

V-stationを利用するうえでこれだけは知っておいてほしい基本説明に加え、
参加者のみなさまそれぞれの希望に沿うように、2つの選択コース(※任意参加)を用意しています。

全体を通して、V-stationのスタッフ側が一方的に話すのではなく、参加してくださったみなさまとのコミュニケーションが生まれるよう、自己紹介や質問などの時間を多めに設ける予定です。

※ 基本説明・各コースともに各回60分程度です。

※ いずれの回も定員を「5名程度」とします。

※ 「対面」開催については、新型コロナウイルス感染症対策を施して実施します。ご協力をお願いします。

 

基本説明 こちらから

2つの選択コース(※任意参加)は以下の2つです。
「思いが届く」コース こちらから
「思いを形に」コース こちらから

 

基本説明 〈何となく話だけでも聞いてみたい人向け〉

V-stationの利用方法や、ボランティア活動のはじめ方、コロナ禍でも参加できる活動案内など基本的なことを、学生スタッフ・ボランティアコーディネーターがお伝えします。

申し込みはこちらから

 

○ 選択コース一覧(複数選択可) ※任意参加
 ●「思いが届く」コース 〈体験談を参考にして、やりたいことを探したい人向け〉

コロナ禍でも活動してきた学生の実践報告を行い、どのような気持ちで活動に取り組んでいるのか「思いを届ける」機会をつくります。
V-stationを通じて活動しているのはどのような人たちなのかをお伝えします。
経験者の声を聞くことで、自分のしたいことを考えるきっかけになることを願っています!
(各回2名ずつ報告予定で、5日間で計10名が登場します。)

日付・時間 学域学類・回生 プロフィール文
10月18日(月)
18:00~19:00
現代システム科学域
環境システム学類
中百舌鳥キャンパス2年生)
園芸ボランティア「府大はなさかプロジェクト」、記者ボラ、学生FDスタッフ、高度人材育成センター「キャンパスの空間とアクティビティを作るプロジェクト」のメンバーとして活動しています。また、不定期で単発型のボランティアイベント(V-theatreなど)にも参加しています。
地域保健学域
総合リハビリテーション学類
羽曳野キャンパス2年生)
V-stationでボランティア活動を始めてちょうど1年が経ちました。V-stationと出会い、コロナ禍であったにも関わらず、いろいろな経験をさせていただきました!キーワードとしては、「食(子ども食堂・フードロス)」「国際」「居場所づくり」「学びの場づくり」といった活動をしています。活動を通して、いろいろな出来事や人に出会い、楽しいと思えたり自分の知らない世界を知れたりしました!なので、私なりに振り返りながら、活動のことや想いを聞いていただき、前向きな参考になっていただけたらなと思います。
10月19日(火)
18:00~19:00
工学域
電気電子系学類
中百舌鳥キャンパス2年生)
1年生の前期はコロナであまり活動ができず、後期からテニスサークルに所属していたくらいでした。2年生になって、課外活動ができなくなり、時間を持て余していました。そこで、何か大学生の間にしかできないことをしようと思い、春ボラに参加し、国際チームと出会って、一緒に活動させてもらうことにしました。最近では、創ラボの参加をきっかけにした堺市中区でのまちづくり活動、堺市中区政策会議の学生委員にも参加しています。ボランティアを始める動機はなんでもいいです。私だったら、「時間があるから」「就活のガクチカのため」「友達、思い出作り」などです。
地域保健学域
教育福祉学類
中百舌鳥キャンパス2年生)
ひとり親家庭の学習支援活動「すーみん」に参加し、学習支援だけでなく、お母さん方に必要な情報の提供やイベントの企画も行っています。私がこれまでの活動で印象的だったのは子どもの学習支援です!あるお母さんが環境の変化で看護学校受験を諦めることになってしまったのですが、その要因として中学3年生のお子さんの事情がありました。その状況を改善するために週1でお子さんの学習支援を行い無事高校に合格されました!合格されたこともですが、お母さんより勉強への姿勢が変わったと言ってもらえた時が嬉しかったです。ボランティア経験はすーみんだけですが、楽しさや教福視点から見た気づきもあります。特別な技術は必要なく、誰にでもできるボランティア活動であることを知ってほしいです!
大阪市立大学
経済学部
杉本キャンパス4年生)
1回生の頃から、障がいを持った方への自立生活介助途上国支援災害復興支援子ども食堂、釜ヶ崎炊き出し等々、いろんなボランティア活動に積極的に参加してきました。V-stationにもよく訪問していて、V-stationを通じて参加することになったボランティア活動もあります!ボランティアをきっかけに留学を目指すことになり、来年フィリピンに留学する予定です。
10月20日(水)
18:00~19:00
現代システム科学域
マネジメント学類
中百舌鳥キャンパス2年生)
ボランティア活動に2回生になってから参加するようになりました。がん患者・家族等を支援するチャリティ活動「リレー・フォー・ライフ」や、V-station国際チームなどに参加しています。元々海外に興味があり、少しでも国際のことに関わりたいという思いから現在は国際チームに所属しています。今まで参加したボランティアの数はまだ少ないのですが、国際チームとしての活動内容や今後のボランティアに対する考え方をお話しできたらと思います。
地域保健学域
教育福祉学類
中百舌鳥キャンパス2年生)
ボラがくへの参加、創ラボの参加をきっかけにしたフードドライブ活動、泉北ニュータウン健康イベントの当日スタッフ、なにわ人形芝居フェスティバルの当日スタッフ、堺市北区政策会議の学生委員などを経験。
10月22日(金)
18:00~19:00
生命環境科学域
獣医学類
りんくうキャンパス2年生)
V-stationには1年後期から関わっていて何度かボランティアに参加させて頂いてます(千早赤阪村での農業ボランティアやイベントのお手伝いなど)。また、最近はフードドライブ国際分野など、新しい活動の企画にも力を入れています!V-station以外でも部活動やその他の活動もしているので、色んなお話ができればと思います。
現代システム科学域
環境システム学類
中百舌鳥キャンパス2年生)
大学生になったら色々なボランティアに参加したい!と思っていましたが、コロナの影響で中止となっているものが多かったです。。そんな中でオンラインの学習支援や数少ない対面で参加できるものなど、可能性を探して積極的に取り組んで来ました。ひとり親家庭の学習支援活動「すーみん」のメンバー、がん患者・家族等を支援するチャリティ活動「リレー・フォー・ライフ」への参加、府大花まつりのイベントスタッフ、漁港活性化活動、高齢者の健康づくりのための卓球活動などに参加しています。
以前から興味があったマラソンのボランティアに、今月参加できるのが楽しみです!‍

※10月21日(木)は「ボラがくvol.10『骨髄バンク』」を18:30から開催(チラシはこちらから)

申し込みはこちらから(ボラがくの同時申し込みも可能です)

 

 ●「思いを形に」コース〈特定の活動・分野など、やりたいことがぼんやりと見えている人向け〉

V-stationはボランティア情報を提供するだけでなく、「思いを形にする」お手伝いもたくさんしています!
あなたのやってみたいこと、深めたいと思っている関心ごとについてお話しください。
どうすれば実現できるのか、学生スタッフ・ボランティアコーディネーターが伴走者になって、一緒に形にしていきます!
(各回内容は同じです)

申し込みはこちらから

 

【日時】

10月中の約1ヶ月間にわたって開催予定

● 10月4日(月)〜10月8日(金) 各日 2回実施  ※オンライン開催

  16:30 〜 17:30 「基本説明」 @Zoom
  18:00 〜 19:00 「基本説明」 @Zoom

 

※10月11日(月)以降は原則対面での授業に戻す方針が発表されましたので、10月11日(月)以降は以下の形式で実施します(10月4日追記)

● 10月11日(月)~10月15日(金) 各日 2回実施  ※対面開催(オンライン参加も可)

  16:30 〜 17:30 「基本説明」 @V-stationなかもず
  18:00 〜 19:00 「基本説明」 @V-stationなかもず

● 10月18日(月)〜10月22日(金) 各日 2回実施  ※対面開催(オンライン参加も可)

  16:30 〜 17:30 「基本説明」       @V-stationなかもず
  18:00 〜 19:00 「思いが届く」コース  @V-stationなかもず

● 10月25日(月)〜10月29日(金) 各日 2回実施  ※対面開催(オンライン参加も可)

  16:30 〜 17:30 「基本説明」       @V-stationなかもず
  18:00 〜 19:00 「思いを形に」コース    @V-stationなかもず

 

【場所】

対面開催   :V-stationなかもず @中百舌鳥キャンパスB12棟2階 

オンライン開催:Zoom(URLは申込受付後に個別に送信いたします)

 

【申し込み方法】

10月4日(月)~10月8日(金)の分の申込はこちら

※10月11日(月)以降については以下のフォームからお申込みください(10月4日追記)

 

【お問い合わせ】

大阪府立大学ボランティア・市民活動センターV-station

担当:陳代

電話:072-254-7484

E-mail:volunteer@ao.osakafu-u.ac.jp

トップへ戻る